気になるブログ

気になった事をメモするブログ

いじめの不登校ニュース

いじめの不登校ニュースがTVでやっていたけど、そのネット記事は探したけどないな。

内容は、死ねなどの暴言や暴力があり、映像ではうわばきの裏にも書かれていたり、ラインでも辛らつな言葉があった。

結果、その子は不登校になった。しかし、教育関係側がきちんと対応してくれてないという。

 

いじめ問題は深刻で、自殺する子もいるほどだから、きちんと学校が対応しなければいけない。

いじめられた側が不登校になるのではなく、いじめた側を学校に来させてはいけない。

暴言や暴力など問題行為をした生徒は、少年院じゃないけどその手前の何かの機関を作って、そこで更正教育を受けさせたほうが社会のためだし、その子のためだ。

将来、なにか事件を起こしかねないだろうから。

家庭や親に問題があるか、手に負えていないのだろうから、更正施設で改善が見られるで暮らして、再教育すべきだ。

たいてい真面目で大人しい子が標的になってしまう。良い子を不登校にさせず、守らないと。

もし、教育機関が対応してくれなかったとしても、いじめっ子のために死ぬようなことはしてほしくない。それなら、不登校で身を守るべきだ。高校は行かなくても、他の手段で高卒資格は取れる。学区外や転校という手段もある。

 

訪韓日本人客は増加、訪日韓国人客は減少

【日韓経済戦争】日本メディアは無視、韓国紙は大称賛! バッシング恐れず「韓国エール」を送る勇気ある芸能人

article.yahoo.co.jp

日韓の関係が冷えていても、お互いの国が好きな人たちはいるものだ。

日韓は仲良くしてきていた期間もあるのだから、それは自然なこと。

韓日関係悪化も訪韓日本人客増加 7月は19.2%増

jp.yna.co.kr

こういう状況でも、「日本から韓国への旅行客は増えている」。

『韓国の方は日本人を気にしてくれている人はたくさんいる』なら、

なぜ韓国人は日本に来ない?

business.nikkei.com

「ボイコット・ジャパン」という言葉も出ているほどで、韓国人がそういうTシャツなんかも着てるけど、それはどう説明するのだろう?日本はそういうことはしてないけど。

訪韓日本人客は増加、訪日韓国人客は減少」

この状況は、なんだろうね。これが親切なのだろうか?

韓国の中で日本愛があるなら、そういう話も聞いてみたいものだ。

 

旭日旗 きょくじつき

 東京五輪での旭日旗使用 世界メディアに防止要請=韓国教授

headlines.yahoo.co.jp

世界メディアに防止要請といっても、日本の旗を持ち込むのは、日本人だろう。

日本に通じないと、世界に言っても無意味である。

www.zakzak.co.jp

でも、持ち込みOKと言われている。

なのに、韓国はなぜ、そこまでするのか?というのが日本だけでなく、世界的にも理解に苦しむ。冷静に考えてもらいたいが、戦争時を思い出させるという理由をよく述べているが、実際、年数がかなり経過しており、今は戦争を体験していない新しい世代で、思い出すというのは世代としては違う気がする。経験をしていない世代が思い出すということは、できない。経験した世代が思い出せるものだ。その後は平和に過ごしてきているわけだから。

歴史的なこととして覚えておきたいというなら、それはいったいいつまで続くのだろうか?

ライダイハン問題はどうなのか?ということになる。とりあえず、旗の話なので、戦争の記憶の話は別記事に書くとします。旗の話題に戻ります。

 

似たデザインにもクレームをつけている現状。そう、このデザインはよくあるデザインだ。だから、いちいち、似た物を探してクレームをつけないといけなくなるが、これではキリがない。似たデザインは韓国でも何かに使用されているから、旗と過去の出来事を切り分けて考えないと、本当にキリが無いし、終わらない問題になる。

似たようなデザインの国旗を使う国は他にもあるが、そこにも国旗を使うなと言うのだろうか? 

よくまとめられた記事を見つけたので、ご参考までに。

tatsu8.jp

 もともと応援する時は普通に日の丸だと思うので、旭日旗を使う人はあまりいない気がする。

ただ、そんなに騒ぐと、中にはあえて持っていく人が増えるかもしれない。

 

だから、もともと使うなと言わなくても、そんなに使われてないと思いますが。

何か騒ぐほど、昔の戦争を思い出させるような変な使われ方をしたのでしょうか?

 

日常では、そもそも、そんなに使われてないはず。ほとんど見かけません。TVでこのニュースで見たくらいです。

ファッションなどでつける人はいるかもしれないが、よくあるデザインで、誰でも思いつくようなものだから、そこは規制してもキリが無い。

 

日韓関係の悪化は誰得か?

ニュースの上では日韓関係が連日で報道されているけれど、実際、韓国人が職場にいたり、日本にいたりするけど、特別になにか?ということもない。

普通に働いている。

観光地では客が減ったという嘆きがあるようです。

フリーハグをする人たちもいる。日本の女の子が韓国に行った時、暴行された事件があったけれど、これに関しては韓国内からも暴行した男に批判が集まっていた。日韓が本当に民間レベルで険悪な状態なら、韓国内からこういう反応はなかっただろう。

個人レベルではそこまで悪化しているわけではないようだ。

 

日韓関係が悪化して、なにが得になるのか?を考えてみると、やはり政治的なものなんだろう。

悪化している(させている?)原因の一番は、南北統一という文大統領のビジョンがあるからではないか?と思う。本来なら、問題があったとしても、その数点だけが論点になるものだけれど、今回は勝手が違う。難癖のように、嘘のニュースまで出るほどだ。そこまでするのは、何か目的があるはず。

南北統一は、そちらの国では悲願でもあるのだから達成すれば良いし、日本は反対するわけでもないだろう。別に邪魔したりはしないから。

だけど、現状、邪魔になっていることがあるから、徹底的な日本離れ(背後のアメリカ離れ)が必要ってことでは?と思えてしまう。

どのように南北統一を達成するか?で、韓国の文大統領は、アメリカ離れの道を進んでいるのでは?その先の目的が、赤化なのか、それとも別のものなのか?はわからないけど。

 

ただ北朝鮮の動向はよくわからない。韓国批判をしているような面もあるし、アメリカに信頼しているような面も見せるし。

現状、統一したとしても、二国間だけではいろいろ厳しいだろう。

どの主義で統一するのか? 

どっちにしても、いきなり統一は無理だと思うし、本当なら段階を踏んで、まずはちゃんと交流からスタートしないと・・。交流がちゃんとしてないのに統一したら、混乱が大きいだけだ。

まずは、北朝鮮が開かれた外交をして、それが安定して、いろんな国と交流できるようになってから統一しないと、いろいろと問題が発生して難しいのでは?と思う。

 

不毛な争いになって、いつ決着がつくんだという状態は、日韓のどっちの得にもならない・・ということに気づくまで続くのだろう。

個人情報の流出

www3.nhk.or.jp

南米エクアドル ハッカー攻撃でほぼ全国民の情報流出

個人情報の流出ってやつですが、「ほぼすべての国民の個人情報が盗み取られた」って、そんなにどうするのでしょうね?

ただ大勢の情報が流出しても、それを見るのも大変なはず。

いったい何目的なのか。検索でなにか調べるのか?

考えられるのが、金持ちを探し出して、詐欺などでお金を狙うとか?

それとも政治的な何かか?

 

マイナンバーも危ないとは言われてるのは、こういうことがあるからだろう。

便利すぎるのもどうかと思うので、多少は不便でも良いものだ。

お会計も現金で、まだ良い。

デジタル決済になったら、それこそ、こういう情報流出の時、危ない。

 

クレジットカードを連携しても、支払い能力上限を越えそうだから、連携しないほうがいい。

それ以前に、個人の管理能力として、クレジットカードは使いすぎないようにしないといけない。連携すると、払えないのに使いすぎて破産してしまうケースが発生するだろうから、なんでも手軽といっても気をつけないと。

お金は気軽にしちゃいかん!あと、大事な情報。なにが狙われる情報なのかはよくわからないけど。なにか傾向があるものなんでしょう?そういうのは、手軽にしちゃだめです。

タンザニアで「独島は韓国の領土」記念コイン発行は嘘?!

日韓問題は連日、いろんなニュースが飛び交っています。さらに混乱させるのが、こういうよくわからないニュースです。偽ニュースと言うのでしょか。何かかく乱させるためにしているのでしょうか?

最近、タンザニアで「独島は韓国の領土」記念コイン発行というニュースが流れた。

下記2つは、ヤフーニュースより引用です。※時間が経過すると、リンクが切れる可能性があります。

15日、KBS(韓国放送公社)によると、タンザニア中央銀行は7月に東島・西島が刻まれた純銀製の記念コインを発行した。コインの表には英語で「韓国の領土」というフレーズと韓半島(朝鮮半島)の地図を刻印し、裏面にはタンザニアの国章の模様と共に額面3000シリング(約140円)と表記されている。タンザニアで法定通貨として認めるという意味だ。タンザニア中央銀行が発行した独島記念コインは、現在国内外で販売されている。

 

竹島は韓国領」記念コイン発行は「事実ではない」 菅長官、韓国報道を否定

菅義偉(すがよしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、そうした記念コイン発行はなかったと報道内容を否定した。「在タンザニア日本大使館が直ちに同国外務省に事実関係を確認したところ、『中央銀行を含め、タンザニア政府としてそのような記念コインを発行した事実はない』との回答があった」と明かした。

 

発行されてないという返答がかえってきたそうです。

どういうことなのでしょう。